オシャレを磨く

ピンク色の心理学!ピンクが好きな人の性格と心理的効果!




7483

女の子の中には持ち物がピンクだらけの子っていますよね。

いくつになってもピンクは可愛らしい色なので、ついつい服や雑貨を選ぶときに惹かれてしまいます。

でもピンクに惹かれるにはそれなりの理由があるんです。また、ピンクを身につけることで人に与える印象なども変わってきます。

今回はピンク色の心理学!ピンクが好きな人の性格と心理的効果について調べてみました。

ピンク色が好きな人の性格とは?

ピンクが好きな人は、心が温かく親切で世話好きな人が多いです。愛情に溢れているので、友だちや家族などの相談に乗ったり困ったときにすぐに助けに行ける人です。

そして人の感情を汲めるため、とても繊細な人と言えるでしょう。繊細なために傷つきやすかったり、くよくよしがちな面もあります。人の言葉や感情を考えすぎてしまうあまり、傷ついてしまうのです。

ピンク好きな人は辛いことや苦難から逃避しがちなので、現実と向き合う強い心をもつことが大切です。

恋愛面では心優しいロマンチスト。人から愛されたい、優しくされたいという願望も強いでしょう。他者への優しさの裏返しに自分も守られたいと願うのです。恋をするとピンクが気になるのも、そういった愛されたい願望が引き寄せるのでしょう。

ピンクは情熱の赤と清純の白を混ぜ合わせた色です。そのため好みのピンクの濃度によってどちらかの傾向が多くなります。

濃いピンクが好きな人は赤に近いピンクなので、ピンクの特徴にプラスして行動力や実行力があります。また何事にも情熱的に取り組む人です。

薄いピンクが好きな人は白に近いピンクなので、人の心を汲む力が強く気配り上手で上品な振る舞いができる人が多いのが特徴です。

男性の中にもピンク色が好きな人もいると思いますが、そういう男性は穏やかで心の広い方が多いです。

思い当たる節はありましたか?ピンクが好きな人がこのような性質を持ち合わせていますが、逆にこのような人間になりたいという人は服や普段持ち歩くものをピンクにすると良いでしょう。そうすることで、ピンク色のもつ性質を備えることができます。

心理学的にピンク色が人に与える効果とは?

ピンクはグリーンと同様に平和主義の色なので、争いごとを鎮める効果があります。アメリカの刑務所では、壁や床などをピンクにし、服装もピンクで統一したことで再犯率が低下したそうです。

ピンクをみると人は優しい気持ちになるので、けんかした後の仲直りなどはピンク色の服を着ると穏やかな気持ちで過ごせるでしょう。

また、ピンクにはリラックス効果があるためリビングや寝室などのインテリアにピンクを取り入れても良いでしょう。ピンク色をイメージしながら深呼吸をするピンク療法という方法もあります。ピンクをイメージすることで、心身共に穏やかになり、体の免疫力を高めることができます。

女の子にとって一番嬉しいピンクの作用は、アンチエイジング効果です。ピンクは女性ホルモンの分泌を促す色なので、ホルモンを活性化させ女性らしい体を作る手助けをしてくれます。

また、ホルモンを分泌することで脳に刺激が伝わるため、交感神経が刺激され脳に血液を流してくれます。その結果疲労や痛みを軽減したり、ボケの解消にも繋がるようです。

さいごに

どの色もプラスの面とマイナスな面の両方を備えているものですが、ピンク色に限ってはマイナスの面が少ない色と言えるでしょう。

ピンク色を生活に取り入れることで、心穏やかになり、美容や健康にも良い影響を与えてくれます。

なにか物を買うときに、好きな色を選ぶのではなく、色のもつ効果によって取り入れたいものを選択してみるのも良いかもしれませんね^^

最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!

-オシャレを磨く