
毎月利用料を払えば、ブランドバッグをレンタルできると話題のLaxus(ラクサス)。
しかし本当に良いサービスなのか気になりますよね。
そこで今回はラクサスを利用されている方たちの口コミ情報を集めてみました!
ブランドバッグのレンタル【Laxusラクサスとは?】
ラクサスとは、月額6800円(税別)でルイヴィトンやシャネルをはじめ様々な高級ブランドバッグをレンタルできるサービスです。
手元におけるのは一個ですが、一ヶ月の間に何度でも別のバッグに交換することが可能です。
ウェブサイトやアプリから好みのバッグを予約すれば、早ければ翌日に到着します。
レンタル期間は定められておらず、自分の好きなタイミングで他のバッグと交換することができます。
※ラクサスについてはこちらの記事でレンタル方法など詳しく紹介しています。
ラクサスの口コミ【良いポイント】
Laxasのバッグ今度はPRADA♪ 小さいバッグかわいいなーと思うけど、いつも荷物多いから大きめのバッグにした #Laxas #ラクサス pic.twitter.com/8tg6i4E7Lm
— まるみころん (@marumicoron) April 5, 2016
『アプリのサクサク感はいい。動作がスムーズ。』
『使用感を試すことができるので、自分で買う前の試し使いに良い!』
『結構定番のブランドが揃っていて、入荷情報も頻繁に更新される』
『旅行用の大きめバッグとか結婚式用クラッチとか自分が持ってない種類のバッグが借りられるのはありがたい。』
『届く商品の状態がすごく良い。レンタルだからちょっと汚れているのかなーと思ったら、結構きれいだった。』
『いろんなブランドのバッグを試せるので、周りの人に羨ましがられるww』
『お金を貯めなくとも、定額払えばすぐに欲しかったバッグが使えるのがいい!』
ラクサスの口コミ【悪いポイント】
https://twitter.com/sugyusannnnn/status/686582982824464384
『デザインの良いバッグとか、人気のバッグは予約してもなかなか順番が回ってこない』
『タイミングによっては、ダサいバッグしかない。』
『古い型のバッグが結構ある。』
『月額6800円って税別で実際は7344円。これ毎月かかるのは負担が大きい』
『チャットでサービスセンターと連絡が取れるけど、土日はお休みで連絡がとれない。』
『汚しちゃったときに、無償のキズ保証が適応されないときに何万円って請求されるの怖い。』
『返送に佐川急便っていうのがビミョー。コンビニ扱いがないから佐川の営業所に行くか集荷依頼かけないといけない。』
無料でラクサスを使ってみる
https://twitter.com/ayupys/status/700334521913208833
ラクサスに会員登録すると1万円分のポイント、そして紹介コード『laxus33333』を入力すると3000円分のポイントがつきます。
✳︎2016年4月現在。紹介コードによるポイント数は入会時期によって変わる可能性があります。
紹介コードは利用者からお友だちなどにラクサスを紹介することで、お互いにポイントが付与される制度です。
ポイントを使えば実質無料で利用することができるので、無料期間にラクサスを使ってみて検討されると良いかもしれません。
ラクサスのアプリはこちらからダウンロードできます↓
※『laxus33333』はこのサイトの運営者の紹介コードです。周りにラクサスの利用者がいない方でもお得にポイントをゲットしていただけるようこのコードをお知らせしています。
さいごに
ラクサスの口コミをみると、サービスに関しては一長一短あるようです。
しかしブランドバッグが何十万円もすることを考えると、一年間で88,128円でいろんなブランドのバッグを使えるというのは、大きな節約になるかもしれません。
また、今流行りの断捨離。
所有するものを最小限にしていこうとする流れの中で、このサービスはとても使い勝手の良いものであると言えるでしょう。
みなさんのライフスタイルの中で、上手にラクサスを利用してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
画像では状態が読めず、送られて来て状態の悪さに唖然とした事も。
1度も使わなかったバッグは2個。
それでも1月2回目の交換となると1000円の手数料が容赦なくかかる。
人気のバッグはレンタルが多くもどかしい。
あの状態で月に7000円も払うのかと思うと高い。
状態ごとに値段の差がちゃんとあるレンタルを使ってみようと思ってます。
なんだかなぁさん>それちょっとわかりますー。サイズとか色とかも画像と全然違ったりしますしね。
状態が悪い場合は、カスタマーセンターにその旨を伝えると良いですよ。
わたしも臭いがきついバッグや、バッグの飾りが破れかけているものがあったので、それを伝えたら交換料金無料で別のバッグに替えることができました。
人気なバッグがほとんど無い状態だった。
だけど、予約して待てば借りれるしいい。
また、月々6800円は高い。
バッグはステラマッカートニーを借りたけど状態は良くかわいかった。
だけど、返却するのが面倒くさい。
また、返却したバッグはラクサスの点検(キズなど)が終わるまで待たないといけないし、それを含めて1ヶ月なので1ヶ月しか借りない人はいつまでラクサスに返却しないと考えてかえさないといけない。
また、退会するのはラクサス側からバッグの点検の通知がきてアプリを消すまでだから尚更。
退会をするのを忘れていたらそのままお金取られるし知らない人もいてお金かかる人もいそう。
私のようなズボラな人ならだめかも(^∇^)
退会するのはラクサス側からバッグの点検の通知がきてアプリを消すまでだから尚更。 >>
素敵な情報をありがとうございます。
確かにしっかりとラクサスの仕組みを把握できていないと、無料期間でやめたい人はお金の負担が発生してしまうかもしれませんね。
マメに新着バッグをチェックしていてもダサく古い型のバッグばかりで、最新型のバッグを見つけても既にレンタル中の状態。予約待ち並べば6番目~10人以上待ちが当たり前。ヒマでマメにチェックしててもレンタル中でない状態の最新作バッグを見た事が無い。
本当は存在しないバッグで退会客対策をしているのかも。
サイト上の不具合当の質問をしても回答まで一日かかるうえ、回答内容が質問返しなので、一つの質問→回答→解決まで1週間くらいかかりイラっとしました。対応もいい加減で賢いスタッフは居ない模様。
Ýさん>そういう時もありますね〜。やはり日本の場合流行り廃りがあるので人気が集中しがちですよね。
毎日夜とか夜中(わたしの場合はベッドに入った時にチェックしています。)に見ると、いいバッグがゲットしやすいです。
カスタマーサポートは、朝に連絡をすると夕方くらいに返信が返ってきます。当日中に返信をもらいたい時はできるだけ早い時間に連絡をしておくと良いかもしれません。