眼鏡の跡がつかないようにする方法【眼鏡跡を予防しよう】

《スポンサーリンク》



ka

長時間眼鏡をかけていると鼻パットの跡がついてしまいます。

眼鏡を外してしばらく時間が経てば凹みは治まってきますが、場合によっては色素沈着してしまう場合もあります。

一度色素沈着してしまったら、色素を取り除くのはなかなか大変です。

そこで今回は眼鏡の跡がつかないようにする方法についてまとめてみました!

眼鏡の跡がつかないようにする方法:その1

【鼻パットをシリコン製のものに替える】

シリコン製の鼻パット(柔らかい)に替えることで、弾力が増し鼻への負担を軽減してくれます。

シリコン製の鼻パットはZoffなどの眼鏡屋さんへ行くと無料で付け替えてくれます。

ちなみにZoffの場合、Zoffで購入していない眼鏡でも鼻パットを無料で交換してくれます。

ご自身で鼻パットを交換する場合は、楽天ショッピングなどでシリコン製のものを購入し付け替えると良いでしょう。

ドライバーでネジを抜き差しするだけなので、簡単に付け替えることができます。

 

眼鏡の跡がつかないようにする方法:その2

【鼻パットのない眼鏡を選ぶ】

鼻に跡がつくのを避けるために、鼻パットのない眼鏡を選ぶのもひとつの手です。

NEOJIN(ネオジン)という日本製のブランドは、鼻パットのない眼鏡として有名です。

しかし鼻で眼鏡を支える代わりに、頬骨のところに支えるパットがあるようです。

そのため鼻に跡がつかない代わりに頬骨のところが跡になる可能性はあります。

《スポンサーリンク》

眼鏡の跡がつかないようにする方法:その3

【軽量眼鏡に変える】

鼻パットの部分は眼鏡のフレームやレンズの重さを支えているために窪んでしまうのです。

つまり眼鏡自体の重さが軽ければ、鼻パットへの負担も軽くなるのです。

フレームを選ぶ際は腕の部分が細いものや、眼鏡市場のZEROGRA(ゼログラ)、LINDBERG(リンドバーグ)、SWISSFLES(スイスフレックス)など軽量ブランドのものを探してみましょう。

※軽量メガネのブランドの比較についてはこちらの記事で紹介していますので、ぜひ眼鏡選びの参考にどうぞ!

さいごに

鼻に跡がつかない眼鏡はないかと眼鏡屋さんに相談に行ったところ….

『眼鏡の跡が100%つかない眼鏡はない』と言われてしまいました。

しかし『眼鏡の跡を付きにくくすることはできるよ!』ということで、眼鏡屋さんからいただいたアドバイスを紹介させていただきました。

色素沈着してしまうと厄介なので、色素沈着する前にしっかりと対策をとっておきましょうね。

この記事がみなさんのお役に立てたなら光栄です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

《スポンサーリンク》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

計算の答えを入力してください 【必須】